こんにちは、satokinaです。
今日は「イタリア語でジェラートを頼んでみたい!」という人のために、ジェラートの頼み方を紹 介しますね。 イタリア語でジェラートを頼んでみよう! イタリアのジェラテリア(ジェラート屋さん)でジェラートを頼むには、2通りの方法があります。 その1.レジで先に会計をしてからジェラートを頼む ミラノの中心地のジェラート屋さんなどはこのタイプが多いです。 注文したいジェラート(カップ、コーン、大きさなど)が決まったら、レジに行ってお金を払い、レシ ートを持ってジェラートが並んでいる所に行き、好きな味を選んでジェラーををもらいましょう。 その2.ジェラートのカウンターで注文し、受け取る時にお金を払う 日本と同じ様に、ジェラートを受け取った時にお金を払いましょう。 大きなカフェの中にあるジェラテリアや観光地などでは1のタイプが多いですが、小さなジェラテ リアでは2のタイプがほとんどです。 さて、ジェラートを注文する時に必要なフレーズは一つ。 (いろんなフレーズがありますが、一番簡単な物を紹介しますね) (コーンを注文する場合) Un cono da 2euro, per favore. ウン コーノ ダ ドゥエ エウロ、ペル ファヴォーレ = 2ユーロのコーンを1つください (カップを注文する場合) Una coppetta da 2 euro, per favore. ウナ コッペッタ ダ ドゥエ エウロ、ペル ファヴォーレ = 2ユーロのカップを1つください (値段の言い方) 1euro ウネウロ 1.5euro ウネウロ エ チンクワンタ 2,5euro ドゥエ エウロ エ チンクワンタ 3euro トレ エウロ 3.5euro トレ エウロ エ チンクワンタ 4euro クワットロ エウロ 4.5euro クワットロ エウロ エ チンクワンタ 5euro チンクエ エウロ ※多くのジェラテリアにはカップ(コーン)の見本が置いてあるので、欲しい物を指差して questo! クエスト!=これ! と言うのも手ですね。 その後は、自分の好きな味を選んでくださいね。 その時も、食べたい物を指差して Qusto e questo. クエスト エ クエスト=これとこれ と言うと簡単ですかもしれません。 たまに一番小さいカップ(コーン)だと、1つの味しか選べない場合があります。 注文する前にいくつ味が選べるのか確認したい場合は、「1味?2味?」と聞いてみましょう。 1 gusto? ウン グスト?=1つの味? 2 gusti? ドゥエ グスティ?=2つの味? 3 gusti? トレ グスティ?=3つの味? 明日は、ジェラートの名前をイタリア語で紹介しますね。 では、また明日~! ランキングに参加中です。 役に立ったら応援のクリックお願いします! 人気ブログランキングへ にほんブログ村へ ■Sol Levante Tour■ 「イタリアに個人旅行で行きたいけど、言葉や治安が心配‥」という人が 安全・快適に個人旅行ができるよう、送迎、貸切タクシー、各種チケット 代行予約サービスなどでサポートしています。 お気軽にお問い合わせください。 ![]() www.sollevantetour.com
by satokina
| 2008-05-13 20:14
| 食べ物、飲み物
|
カテゴリ
全体 イタリア基本情報 イタリア旅行の準備 ショッピング 交通機関 食べ物、飲み物 イタリアンレシピ 観光情報 ホテル、B&Bなど イタリアの町 イタリアのイベント イタリアンポップス 旅のイタリア語 今日のイタリア語 ご挨拶・お知らせ 未分類 以前の記事
2011年 09月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 08月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 フォロー中のブログ
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||