こんにちは、satokinaです。
今日は、イタリアの町中でよく見る噴水のおもしろい使い方を紹介しますね。 ![]() 例えばこの噴水。 水の出るところが鳥の頭のようになっていて、普段は下に水が流れています。 イタリアでは噴水から水を飲む人も多く、イタリア一水がきれいだと言われているローマには、 町中に噴水があります。 さて、この噴水から水を飲みたい時、腰をかがめて水に顔を近づけてもいいのですが、ちょっと 飲みにくいですよね。 「どうやってみんな飲むんだろう?」と思っていたときに、ちょうど高校生ぐらいの男の子がやっ ていた「イタリア式噴水の水の飲み方」。 それは・・・ 鳥の頭のてっぺんにある小さな穴を押さえると、オデコの部分から水が出てちょうど給水器の ように水が飲みやすくなるんです!(写真がないので、ちょっと分かりにくいですね) 全ての噴水がこの形ではないですが、こんな形の噴水を見つけたら、是非頭のてっぺんの穴 を押さえて水を飲んでみてくださいね。 周りの人から「おぉ~!」とビックリされるかも!? ★★ 今日のイタリア語 No.68 ★★ Questo, per favore. クエスト、ペル ファヴォーレ=これをください メニューや品物を指差して使える便利な一言です。 では、また明日~! ランキングに参加中です。 役に立ったら応援のクリックお願いします! 人気ブログランキングへ にほんブログ村へ ■Sol Levante Tour■ 「イタリアに個人旅行で行きたいけど、言葉や治安が心配‥」という人が 安全・快適に個人旅行ができるよう、送迎、貸切タクシー、各種チケット 代行予約サービスなどでサポートしています。 お気軽にお問い合わせください。 ![]() www.sollevantetour.com
by satokina
| 2008-07-04 23:54
| イタリア基本情報
|
カテゴリ
全体 イタリア基本情報 イタリア旅行の準備 ショッピング 交通機関 食べ物、飲み物 イタリアンレシピ 観光情報 ホテル、B&Bなど イタリアの町 イタリアのイベント イタリアンポップス 旅のイタリア語 今日のイタリア語 ご挨拶・お知らせ 未分類 以前の記事
2011年 09月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 08月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 フォロー中のブログ
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||