こんにちは、satokinaです。
少し前までは団体旅行が主流だったイタリア旅行。 最近では、キッチン付きのアパートなどに滞在する個人旅行者も増えてきました。 キッチン付きだと好きな物が食べられる上、毎食外食するよりも安くつきますよね。 今日は、イタリアで自炊を考えている人に役立つスーパー情報をお届けします。 日本のスーパーでは、野菜も果物もきれいにパックされて売られていますよね? イタリアのスーパーでは、野菜や果物は大きなカゴなどに入ってどーんと売られています。 (市場で売られているような感じです) ![]() パックに入って売られている野菜もありますが、大抵はこのカゴの中から自分の好きなだけ袋 に入れて買うことになります。 スーパーで野菜や果物を買う手順はと言うと‥‥ 1.使い捨ての手袋をはめる 2.ビニールの袋に書いたい物を好きなだけ入れる (手袋とビニール袋は、野菜・果物売場の近くに必ずあります) 3.野菜の名前、値段が書いてあるプレートに番号が書いてあるので、近くにある量りに袋を乗 せ、番号のボタンを押す 4.量りからシールが出てくるので、それを袋に貼ってレジへ 自分の欲しい物を欲しいだけ買えるので、結構便利なシステムだと思うのですが、たくさんの野 菜や果物を買いたい時は面倒くさいです・・・・。 みなさんも、イタリアで自炊する機会があれば是非スーパーで野菜や果物の量り売りを経験し てみてくださいね~! ★★ 今日のイタリア語 No.81 ★★ A che ora finisce? ア ケ オーラ フィ二ーシェ?=何時に終わりますか? 劇場などで閉演時間を知りたいときに。 では、また明日~! ランキングに参加中です。 役に立ったら応援のクリックお願いします! 人気ブログランキングへ にほんブログ村へ ■Sol Levante Tour■ 「イタリアに個人旅行で行きたいけど、言葉や治安が心配‥」という人が 安全・快適に個人旅行ができるよう、送迎、貸切タクシー、各種チケット 代行予約サービスなどでサポートしています。 お気軽にお問い合わせください。 ![]() www.sollevantetour.com
by satokina
| 2008-09-04 16:41
| イタリア基本情報
|
カテゴリ
全体 イタリア基本情報 イタリア旅行の準備 ショッピング 交通機関 食べ物、飲み物 イタリアンレシピ 観光情報 ホテル、B&Bなど イタリアの町 イタリアのイベント イタリアンポップス 旅のイタリア語 今日のイタリア語 ご挨拶・お知らせ 未分類 以前の記事
2011年 09月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 08月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 フォロー中のブログ
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||